初老のボケ防止日記

おっさんのひとりごとだから気にしないようにな。

Amazon 「Echo Dot」を購入した

先日、日本発売が発表となると同時にすぐさま招待リクエストメールを出した「Amazon Echo Dot」。


発売前日にようやく招待メールが届いたので速攻ポチった。
てなことで早速開封だ。

開封の儀

f:id:osa030:20171116211659j:plain
箱はシンプル。値段を考えれば当たり前か...。

f:id:osa030:20171116211740j:plain
すぐに出てきたEcho Dot.

f:id:osa030:20171116211751j:plain
これが一式。

起動してみた

f:id:osa030:20171116211904j:plain
起動といっても、付属のACアダプタに接続したUSBケーブルを本体に接続するだけ。

f:id:osa030:20171116211925j:plain
ピコーン。

初期設定してみた

購入後、電源を入れたら直ぐに使える訳ではない。まずは初期設定をしなければならない。その為には「Alexa」アプリを使う必要がある。

  • Androidアプリ

Amazon Alexa - Google Play の Android アプリ

  • iOSアプリ

Amazon Alexaを App Store で

以降、Androidアプリでの設定。

アプリのインストール

f:id:osa030:20171116214123j:plain
Playストアから。

アカウント登録

f:id:osa030:20171116214133j:plain
Amazonアカウントでログイン。

f:id:osa030:20171116214147j:plain
規約を読んで同意する場合は「続行」。

f:id:osa030:20171116214202j:plain
さあこれで試せる。

f:id:osa030:20171116214210j:plain
という訳はなかった。あくまでアプリの設定が終わっただけなのでEcho DotをセットアップしてAlexaデバイスとしてAma登録しなければならない。

Echo Dotのセットアップ

f:id:osa030:20171116214220j:plain

Alexaを使うにはインターネット接続が必須なので、まずはEcho Dotがインターネット接続できるようにする必要がある。そこでEcho Dotに対して、アプリをインストールしたスマホをWi-Fi接続させる。

f:id:osa030:20171116214230j:plain
オレンジ色に点灯している状態で「続行」をタップすると自動的にEcho DotにWi-Fi接続する。

f:id:osa030:20171116214239j:plain
Echo DotとのWi-Fi接続完了後は、Echo Dot自体のWi-Fi設定を行う。ようは自宅の無線LANルータとのWi-Fi接続設定をしてEcho Dotをインターネット接続できるようにするということだ。

f:id:osa030:20171116214245j:plain
Wi-Fi接続が完了しインターネット接続ができるようになると後は勝手にセットアップが実行される。

f:id:osa030:20171116214252j:plain
これでようやくEcho Dotが使える状態になったのだ。

使ってみた

ということで、早速使ってみる。

「Alexa、今日のニュースを教えて」

NHKニュースが流れてきた(音声も合成ではなく本物)。

「Alexa、今日の天気を教えて」

合成音声の再生もスムーズに聞き取れるのだが
f:id:osa030:20171116215305j:plain
ちーがーうーだーろー!
日本なんだから、華氏じゃなくて摂氏だろが!このロボーーーーーー!と言いたい気持ちをぐっとこらえて設定を覗いてみよう。
f:id:osa030:20171116215918j:plain
メニューから「設定」をタップ

f:id:osa030:20171116215638j:plain
デバイス一覧から対象のデバイスをタップ。

f:id:osa030:20171116215648j:plain
Alexaデバイスの設定メニューが表示されるので下のほうにある単位設定で温度の単位を摂氏にする。実のところ最初から摂氏だった気がするのだが、何度か切り替えしてたらちゃんと設定されたので許す。

「Alexa、スピッツをかけて」

f:id:osa030:20171116220621j:plain
Amazon Music Unlimitedの無料体験中なのでAmazon Music Unlimitedで聴けるスッピツの曲がシャッフルで再生された。現在の再生状況はAlexaアプリで確認できる。ちなみに再生を停止するには「Alexa、ストップ」と言えば停止される。

osa030.hatenablog.com

「Alexa、OK Google」

f:id:osa030:20171205213538j:plain

スキルを使ってみた

続いて、Alexaの特徴である「スキル」を使ってみる。「スキル」とは、Alexaに新しい能力を覚えさせる機能。ようはAmazon以外の企業が対応したスキルを開発して公開してくれるとそれがAlexaから使えるようになるのだ。詳細は以下を参照。

Amazon CAPTCHA

スキルを利用するには対象のスキルを有効化する必要がある。

f:id:osa030:20171116220855j:plain
メニューから「スキル」をタップ。

f:id:osa030:20171116220902j:plain
提供されているスキル一覧が表示されるので好きなスキルを探して有効化する。

とりあえず2つほど試してみた。

ウェザーニュース

f:id:osa030:20171116220909j:plain

標準の天気は「AccuWeather」なので、普段利用している国内の天気サービスも利用できるのはありがたい。いちいち「Alexa、"ウェザーニュースで"◯◯の天気を教えて」と言うのが面倒といえば面倒なので天気というキーワードで自動的に利用されるスキルが登録できないかなと思ったりした(ひょっとしてあるのか?)。

JR東日本 列車運行情報案内

f:id:osa030:20171116220916j:plain

よく使いそうな電車の遅延情報。こちらも「Alexa、"JR東日本で"山手線を調べて」と言うのが面倒なのであるが、よく使う路線を音声で登録させるなどの機能もあり、スキルの開発元による試行錯誤が読み取れる出来であった。

さわってみて

ということではじめてのスマートスピーカー体験であったが、自宅ということもありスピーカーに話しかける事自体にはあまり抵抗がなかった。音声認識も(他社と比較してないのであるが)ある程度滑舌をしっかりさせれば基本的には概ね問題はないレベルだが、時折誤認識されたり、恐らく英語では問題無い機能が日本語対応したせいで上手く動いていないようなケースが見受けられる*1のでそこら辺は今後改善してもらいたい(スキルの場合はそちらに認識精度が委ねられているようにも思える)。合成音声も完璧とはいい難いがリスニングには支障がない程度にスムーズに聞き取れるので、利用していてストレスを感じることはないだろう。
この数年は喋るよりも入力することのほうが、聴くよりも読むことのほうが増えてきていたので、相手が機械とは言え会話でやりとりすることは新鮮に感じるのではなかろうか。
少しでも興味がある人は期間限定で安く入手可能なキャンペーンが開催されているので、こちらを利用して購入するのがオススメだ。

osa030.hatenablog.com

なお、購入前はEcho Dotはスピーカーが付いておらず必ず外部スピーカーに接続して使うものだと思っていたのだが、一応スピーカーはついているので音質に拘らなければ単独で利用可能なのでとりあえず試してみたいだけの人には価格的にも丁度いいかもしれない(音楽用途でなければモノラルラジオ程度の音質なので特に支障はないかも)。

*1:Bluetooth接続のON/OFFが音声でできそうなんだが日本語でのやりかたが不明