初老のボケ防止日記

おっさんのひとりごとだから気にしないようにな。

GWにやることがなければガンプラを作ってガンプラウィークにすればいいじゃないの

一足先にGWに突入したのはいいけれど、平日なので子供達は学校、嫁はママ友と予定ありで暇を持て余したのでガンプラウィークにしちゃおうってことで。

ガンプラって何よ

一応、説明。

ガンプラは、アニメ作品の『機動戦士ガンダム』をはじめとする『ガンダムシリーズ』において、主に劇中に登場したモビルスーツやモビルアーマー等と呼ばれるロボットや艦船を立体化したプラモデルのことで、「ガンダムのプラモデル」の略称。

ガンプラ - Wikipedia

オッサンはファースト世代*1なので、小学生の頃にガンプラブームだった。当時は今で言う妖怪ウォッチみたいなブームになっていて品薄のガンプラを買うための整理券をもらうためにデパートの屋上に並んだりした。しかも当時は抱き合わせ販売とかよくやっていて、せっかく整理券もらったのにボールとザクレロとかで複雑な気分になったのはいい思い出。で、当時のブームにハマった子供達の成長に合わせて定期的にリニューアル・進化を繰り返し、21世紀となった今現在も当時のキャラクターを使って新たな商品を作り出していくという版権ビジネスの鑑のような商品なのである。

ガンプラの種類

昔のガンプラ

昔のガンプラというと以下しかなかった。少なくともオッサンの小学生時代、つまり昭和。

1/144 一番小さいサイズ。値段も300円からという小学生にやさしい設定
1/100 中位のサイズ。値段は1,000円しなかった記憶。小学生的のお小遣い的にはお得ではない
1/60 一番大きいサイズ。値段は覚えてないけど2,000円とか?自分で買えないのでプレゼントで貰うもの

今のガンプラ

で、現在のガンプラは概ねこんな展開。

1/144 ハイグレード(通称HG) 一番価格がお手頃なモデル。お父さんのお小遣いゾーン。
1/144 リアルグレード(通称RG) HGサイズでリアル志向でパーツが多い。リアルだけど作るの面倒くさい。
1/100 マスターグレード(通称MG) 現在の主力。最近高価格化が進んでお父さんには無理ゾーン。
1/100 リボーンワンハンドレッド(通称RE/100) 最近できた。MGサイズでパーツ簡素化で組みやすいらしい。
1/60 パーフェクトグレード(通称PG) 最高峰モデル。価格もパーツ数も泣ける。

この中では、MGが一番種類が豊富で出来上がりも満足いくんだけれども、場所も予算も時間も限られているオッサンにとっては少々厳しい。RGは予算もサイズ、ディテールも満足できるのだけれど比較的新しいシリーズなので商品ラインナップが少ない。HGは正直安かろう(そんなに安くはないけれど)(ディテールも)悪かろうのイメージがあったんだけれども、ここ最近の新しいモデルや過去の評判のよいモデルは仕上がりが満足できるものが多い。しかも組み立てるのにそんなに時間がかからないので暇つぶしには持ってこいなのである。

各グレードででている商品ラインナップは本家に情報がある。

ガンプラとは - バンダイ ホビーサイト

ガンプラを作るための道具

プラモデルは組み立てるものなので少なからず道具が必要。昔はパーツとパーツを組み合わせるのに接着剤が必要だったり、パーツの色が細かくついてなかったので組み立てた後に塗料で色を塗ったり、パーツの合わせ目を消すためにパテを使ったりする必要があったのだけれど、最近は接着剤は不要。塗料もある程度色分けされているのでそんなに拘らなければ普通に満足行くレベル。さらに合わせ目も目立たないように配慮して設定されている。ということで、

暇つぶしなら素組で十分満足行くレベルなのだ。

とはいいつつも、素組で綺麗に組むにはある程度道具が必要だ。

オッサンの素組用道具

これがすべて*2

f:id:osa030:20150430160937j:plain

ニッパー

クラフトツール 薄刃ニッパー(ゲートカット用) 74035

クラフトツール 薄刃ニッパー(ゲートカット用) 74035

パーツをランナーから切り離すときに使う。子供の頃は爪切りでやってたけれど、一度専用のものを使うと切れ味の違いで元には戻れない。プラモデル用ならなんでもいいが、薄刃の方が切断面が綺麗になるのでオススメ。

デザインナイフ

クラフトツールシリーズ No.40 モデラーズナイフ 74040

クラフトツールシリーズ No.40 モデラーズナイフ 74040

ニッパーで切り離した後の出っ張りを綺麗にするときに使う*3。カッターナイフでもいいけどこっちのほうが持ちやすくて安全に作業できる。因みに刃は新しいプラモデルを組み度に取り替える派。

ピンセット

最近のキットは細かい色をマーキングシールで張ったりする場合が多い。なのでシールを貼るときにピンセットを使う。その他に細かいパーツを固定したり、ポリキャップの穴に指して向きを変えたりとそれなりに使う。先が細いヤツのほうが色々と応用がきくと思う。

ガンダムマーカー(スミ入れ用)

クレオス ガンダムマーカー スミ入れ用(ブラック) GM01

クレオス ガンダムマーカー スミ入れ用(ブラック) GM01

ガンダムマーカー スミいれ ふでペン (グレー) GM21

ガンダムマーカー スミいれ ふでペン (グレー) GM21

素組だけだと多少味気ないので、パーツの細かい所にスミ入れをすると少しかっこよくなる。スミ入れといってもわざわざスジ彫りしなくても、パーツの凹凸に合わせてマーカーで線を書いてその後ティッシュや綿棒で軽く拭き取るだけ。ポイントはスミ入れするパーツの色に合わせて黒・グレーを使い分けるのと拭取りを軽くしてわざとスミを残すように仕上げること。この一手間でかっこよくなる。オッサンはゲート処理が下手なので失敗した白い所もこれで誤魔化す。

カッティングマット

プラス カッティングマット A3サイズ グリーン CS-A3 GR 48-584

プラス カッティングマット A3サイズ グリーン CS-A3 GR 48-584

デザインナイフは結構切れ味がいいので、勢い良くやると机がボロボロになる。プラモデルの箱の厚紙やダンボールなんてあっという間に貫通。そうなるとオッサンの身体がお仕置きでボロボロになるのでそれを防止するためにカッティングマットの上で作業する。で、これは100均のものでも充分。

作ってみた

今回作ったのは、コチラ

HGUC 1/144 MSN-04 サザビー (機動戦士ガンダム 逆襲のシャア)

HGUC 1/144 MSN-04 サザビー (機動戦士ガンダム 逆襲のシャア)

少し前にHGUCのνガンダムを作ったら昔のモデルにもかかわらずかなり出来が良かったので、同時期に発売されたサザビーも出来がよいと期待して購入。出渕裕デザインカッコいいし。

f:id:osa030:20150430155339j:plain

HGの割には結構箱がでかい。

中身

f:id:osa030:20150430160951j:plain

こんな感じで色分けされている。

以下、説明書に従って各パーツを組んでスミ入れしていく。

胴体

f:id:osa030:20150430160959j:plain

ジオン系特有のパイプはスミ入れしがいがあるぜ。

f:id:osa030:20150430161004j:plain

モノアイはシール。こんな感じでピンセットをポリキャップに突っ込むとスミ入れとかもしやすい。

装備品

f:id:osa030:20150430161016j:plain

盾のネオジンマークはシール。貼った後に綿棒でこすると綺麗になる。

上半身

f:id:osa030:20150430161034j:plain

かなりでかい。これホントにHGなのか?

下半身

f:id:osa030:20150430161047j:plain

かなりでかい。これほんとにHGなのか?(2回目)

完成

ハイ、出来ました。今回は子供達が学校から帰ってくる前に作り終わるようにメッチャ急いだから3時間半位で完成。ゲート処理適当。でもこのモデルはゲートが目立つ所にないのですごく助かる。

正面

f:id:osa030:20150430161055j:plain

ちょっとカッコつけた

f:id:osa030:20150430161111j:plain

比較してみる

せっかくなので過去につくったものと比較してみよう。

vs マラサイ(ユニコーンVer.)

f:id:osa030:20150430161128j:plain

両方ともHGなんだけど明らかにサザビーがでかい。かぼちゃワインみたいだ。

HGUC 1/144 RMS-108 マラサイ(ユニコーンVer.) (機動戦士ガンダムUC)

HGUC 1/144 RMS-108 マラサイ(ユニコーンVer.) (機動戦士ガンダムUC)

vs νガンダム

f:id:osa030:20150430161134j:plain

逆シャア対決。勿論ガンダムも同じ素組+スミ入れ。こいつらキットの完成度メッチャ高い。流石νガンダムは伊達じゃねえな。

HGUC 1/144 RX-93 νガンダム (機動戦士ガンダム 逆襲のシャア)

HGUC 1/144 RX-93 νガンダム (機動戦士ガンダム 逆襲のシャア)

vs シナンジュ

f:id:osa030:20150430161144j:plain

赤い彗星対決。どっちもカッコいい。シナンジュも実はかなり完成度高い。金縁は全部シール。これ貼るのピンセットをなかったら死んでた。

HGUC 1/144 MSN-06S シナンジュ (機動戦士ガンダムUC)

HGUC 1/144 MSN-06S シナンジュ (機動戦士ガンダムUC)

アクションベースでポージング

最近のガンプラは昭和のガンプラと違って関節がよく曲がるので色々なポーズを取らせることができる。そしてアクションベースという別売の台座でポージングさせたまま飾ることができる。

  • 息子氏にポージングさせられたRG Zガンダム*4

f:id:osa030:20150430210338j:plain

アクションベース 2 ブラック

アクションベース 2 ブラック

RG 1/144 MSZ-006 ゼータガンダム (機動戦士Zガンダム)

RG 1/144 MSZ-006 ゼータガンダム (機動戦士Zガンダム)

*1:初代のガンダムのこと。ガンダムはプリキュアみたいにシリーズ化されているのだ。

*2:正確にはこれ以外に新聞紙とティシュと綿棒使う

*3:ゲート処理ってやつ

*4:これも素組なのだが、RGはマーキングシールがどえらい数入っているのでそれを目をショボショボさせながら全部貼るとすごく格好良くなる