初老のボケ防止日記

おっさんのひとりごとだから気にしないようにな。

自宅リスニング環境を更新した(その3)

NON STOP! BU・TSU・YO・KU

前回USB-DACとヘッドフォンケーブルを刷新してリニューアルした自宅リスニング環境。

osa030.hatenablog.com

予算がちょっと浮いたので、以前から気になっていたブツを購入することに。

Allo DigiOne Signature

「DigiOne Signature」は、RPi(Raspberry Pi)用のDDC(Digital to Digital Converter)ボード。RPiをトランスポータとしてUSB-DACに接続する場合、通常はUSBケーブルで接続するのだが、このボードを使うことで同軸デジタルケーブルで接続することができる。接続をUSBからSPDIFに変更することで音質UPを謀る作戦だ。しかも、「DigiOne Signature」はこだわりの設計とパーツ構成で"相当音が良い"との評判であり以前から注目していたのだが、如何せんRPi用のオーディオ機材としては最高級な価格であるので今まで買うのを躊躇していたのだ。

購入

本製品は「コイズミ無線」で購入できるが、製造元である「Allo.com」から直接購入して日本に送ることもできる。丁度円高になっていたこともあり直接購入することにした。

項目 価格
DigiOne Signature $239.00
専用アクリルケース $14.00
送料(EMS) $41.20
合計 $294.20

支払はPayPal。日本円にすると「32,521円」。国内で購入するよりもかなりお安くGETすることができた。

発送

PayPalでの支払完了後に決済完了のメールはすぐに届いたのだが、その後発送の連絡がない。まあ海外だし、しかも今回は初のインド。きっとカレーを食べるのが忙しいに違いないと気長に待っていたがやっぱり来ない。心配になってTwitterを検索してみると同時期に「DigiOne Signature」を購入した人の手元には既に届いているようだ。仕方がないので「俺の荷物どーなってんの?いつ発送される?因みに本場のカレーは辛いの?」と問い合わせたら「とっくに出荷済みやで?これがEMSの追跡番号だから確認してみ。あ、カレーは結構辛いで。」と回答が。問い合わせしないと追跡番号を教えてくれないシステムなのかインドは。早速EMSのトラッキングをしてみたら丁度日本に到着していた。

f:id:osa030:20190816185340p:plain

ひと安心したのも束の間、

f:id:osa030:20190816185532p:plain

通関手続きが長い...。これはひょっとしてお盆のせいなのかはたまた怪しい荷物と間違われているのか…。

f:id:osa030:20190816185816p:plain

ようやく通関手続きを終えて最寄りの郵便局に。ワクワクしながら到着を待っているとインターホンが鳴った。

到着

ドアを開けると郵便局員が手にそれっぽい荷物をお持ちではないですか。え?何?

f:id:osa030:20190816190325p:plain

ハイ、関税かかっちゃいました…。

他のユーザさんに質問したら関税はかからなかったとのことなのだが、通関手続きに時間がかかっているので実は嫌な予感はしていたのだ。まぁいい、結果的には国内店舗で購入するよりも5000円程度は安く買えたのでよしとしよう。しかも国内でケース頼むと納期1ヶ月って書いてあったし。

検品

早速、ブツを確認しようと箱のビニールを開ける。が、この箱がスパイシーというかなんというかとっても臭い。以前イギリスから輸入した時にも感じたのだが、海外便のダンボールはなかなか強烈なニオイがする。どうせならカレーのニオイならご飯のおかずになったのに。さて、箱を開けるとそこには「DigiOne Signature」と「専用アクリルケース」が。

f:id:osa030:20190816191857j:plain

付属品の不足もなく、とりあえずは問題なさそう。

f:id:osa030:20190816191926j:plain

「MADE IN INDIA」。残念ながら緩衝材はナンではなかった。

f:id:osa030:20190816192032j:plain

「DigiOne Signature」。ぶっちゃけRPiよりもデカイ。

組み立てる

さっそく「DigiOne Signature」とRPiを合体させた。若干ネジ穴がズレていたものの、ネジ締めする順番を変えることで接続は完了。次は専用ケースの組み立てなのであるが、説明書がないのでパネルの向きがわからず色々と試行錯誤することでどうにかこうにか完成した。

f:id:osa030:20190816192217j:plain

と、思われたのだが、LANポート側の面を止める爪を差し込む穴の位置が上下パネルでズレていた。おいカレー食ってる場合じゃねえぞ。仕方がないのでグイッと押し込んだら

f:id:osa030:20190816192333j:plain

割れた…。

割れた部分を整形して使おうかとも思ったが、電源ケーブルを繋ぐ部分の穴が付属品のケーブル向けに作られており、市販品のケーブルでは接続できなかったので、もうそっちの面はノーガードにすることにした。

f:id:osa030:20190816192752j:plain

「DigiOne Signature」は2段ボード構成で高さがあるので、一般的なRPi向けケースだと入らない為に専用ケースも注文したのだが、組み立て後に足がガタついたりと精度が宜しくない。勿論ロットにもよるのだろうが、正直ケースは買わなくても良かったかも。

次回に続く。