「Qua tab PZ」とPCをUSBで繋いでみた
そう言えば試してみたことがないのでやってみた。
前回は、PZこと「Qua tab PZ」を自分用にカスタマイズした。
osa030.hatenablog.com
これだけ熱心に布教活動をしているのに中々PZユーザが増えないなあと途方に暮れて居た所、TwitterのフォロワーさんがPZユーザであることが判明し、喜んだのもつかの間「PCとの接続がうまくいかない」と嘆いておられたので自分でも試してみました。
PC
接続するPCはWindows
エディション | Winsows 10 Pro |
バージョン | 1703 |
OSビルド | 15063.296 |
いわゆる"Creators Update"である。
このPCとPZをUSBケーブルで接続してみる。
普通に繋ぐ
PCとPZをUSBケーブルで接続する
あっさり認識された。
が、何も見えないし書き込みもできない。
USB接続のタイプを変更してみる
PZ側のUSB接続のタイプを変更してみる。
「ファイル転送」にしてみる。
「Qua tab PZ」の左側のアイコンが先程と変わり、内蔵ストレージ(ROM)が表示された。
内蔵ストレージの中身も見えた。
SDカードをマウントしてみる
PZにSDカードを挿入しマウントしてみたところ、PC側でもSDカードが表示された。
SDカードにフォルダ(test)ごと転送もできた。
ということで
PZとPC間でファイルをやりとりするには、USB接続のタイプを「ファイル転送」にする必要がある。
ADBで繋ぐ
今度は、Android開発者必携のADB(Android Debug Bridge)で繋いでみる。
ADB接続するには、ADBコマンドをPCにインストールする必要があるのだが、説明が面倒なのでそういうことをする人は自分で色々調べると思うのでその辺は省略。
USBデバッグを有効にする
「設定」->「端末情報」->「ソフトウェア情報」を表示。
「ビルド番号」を連打すると「開発者向けオプション」が出現する。
「設定」->「開発者向けオプション」->「USBデバッグ」をONにする。
PCとPZをUSBケーブルで接続する
普通はこれでUSBケーブルで接続すればADB用のドライバが適用されて…となるのだが
なんも反応しねえ。
PCのエクスプローラにも「Qua tab PZ」と表示されない...。仕方がないので一度PZを再起動してみたところ...
「ADB Interface」として認識された。
理由はよくわからないが、困ったときは再起動が吉のようだ。
なお、特別なドライバのインストールは不要でAndroid SDKの標準ドライバで認識された。
PZ上に「USBデバッグを許可しますか?」とダイアログがでるので「OK」を押す。
コマンドプロンプトを起動してADBコマンドを実行する。
$ adb devices List of devices attached LGT3271d85474 device
PZが認識されている。
$ adb shell shell@b5:/ $ uname -a uname -a Linux localhost 3.10.84-ga671b7c #1 SMP PREEMPT Tue Nov 8 17:58:16 KST 2016 armv7l
ADBコマンドでログインできた。
ADB接続時のUSB接続のタイプ
今回色々試してみた結果、PZのUSB接続タイプが「ファイル転送」だとADBコマンドがコケることが判明した。
ということで
PZとPC間でファイルをやりとりするには、ADB接続する場合はUSB接続のタイプを「ファイル転送」以外にする必要がある。
そんなこんなで
PZはいいぞ。
- 出版社/メーカー: au
- メディア:
- この商品を含むブログを見る
タブレット端末 Qua tab PZ LGT32SWA WHITE
- 出版社/メーカー: LG
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログを見る
au タブレット Qua tab PZ [ピンク] LGT32
- 出版社/メーカー: LG
- メディア:
- この商品を含むブログを見る