在宅勤務環境が完成しました。
驚いたことに在宅勤務を始めてから既に5ヶ月も経過していた。当初は短絡的な勤務体系と捉えていたので簡易的な環境であったが、勤務先の支援もありようやく満足いく在宅勤務環境が完成した。
ビフオー(2020年4月頃)
この頃は緊急事態宣言が解除されたらときっと今まで通り出勤するものだと思っていたので、家にあるものを組み合わせて使っていた。
- 机は子供のキーボードスタンドとダイニングテーブルの拡張板
- 椅子はバランスボール
- iPad Proを「Duet Display」というアプリで外部モニタ化。
アフター(2020年8月現在)
優先度の高い機材から徐々に買い揃えて最終的にこうなった。
寝室のベッド脇にあるこの畳一畳分のスペースが、漢の戦場だ。
椅子
バランスボールで頑張っても一向に痩せない上に、肘掛けがないと肩が凝って仕方がないのでちゃんとしたオフィスチェアを購入。
キャスター
展示品とは言え、中古の椅子だったこともありキャスターは交換。因みに椅子のキャスターは使用する床によってタイプが異なるのだ。
オフィスチェアには「床に合ったキャスター」を選ぼう! - Kagg.jp
我が家はフローリングなのでウレタン製キャスターにしないと傷が付いてしまうのだが、純正品のキャスターはとにかく高い。ところが純正品のキャスターじゃなくても規格があえば実用上問題ないので今回は他社製のウレタンキャスターを購入。
上が交換したキャスターで下が元々付いていた純正のキャスター。若干キャスターの大きさが異なる(本当は大口径のキャスターが欲しかったのだが、当時は品切れだったので仕方がなく小さい一般的なものを購入)。
そのため少し椅子が低くなり真ん中の棒と床の隙間がギリギリになっているが、今の所は問題ない。
こっちが今回購入した一般的なサイズのウレタン製キャスター
SANWA SUPPLY OAチェア用ウレタンキャスター SNC-CAST
- メディア: オフィス用品
こっちが大型のウレタン製キャスター。
サンワサプライ SNC-CAST3 大型ウレタンチェアキャスター
- メディア: オフィス用品
ヘッドレスト
今までヘッドレスト付きの椅子を使ったことがないので、ヘッドレスト部品を追加購入して取り付けたが
ぶっちゃけ必要なかった。
普通にモニターに向かって仕事している時にヘッドレストを使うことはなく、使うとすれば椅子をリクライニングして休憩する時位であろう。ところが、自宅作業では休憩はベッドやソファに移動できてしまうので使う機会がないのであった。
モニター
流石に4Kはハズキルーペなしには使えなさそうなので25インチでQHDなPCとUSB Type-C接続できてUSB PDで電源供給もできるモニターを購入。
本当は27インチが欲しかったのだが作業場所の幅的に25インチで充分だった。
デスク
これまでの簡易デスクだと、タイピングする度にモニターが揺れるので解決策として揺れないデスクを導入
モニターアーム
本来ならばデスクを購入した時点で要らないはずであったが、何やら社内のメンバがこぞって自宅に導入していたので自分もブームに乗らなければと、モニターアームを導入。
買ったことがないので色々と迷ったが、最終的にエルゴトロンの純正品を購入。決め手となったのはこのツイート。
エルゴトロンはガス式ではありません。ゆえに10年保証が出来るのです。
— Ergotron Japan (@ErgotronJ) 2020年7月30日
価格だけで考えると、エルゴトロンがOEMで提供しているAmazonベーシックのほうが安いのだが、Amazonベーシックは保証が1年に対して、エルゴトロン純正品は10年保証。また、丁度見ていた時にエルゴトロンはクーポンがあって価格差が1千円程度であったので今回は純正品にした。
エルゴトロン LX デスクマウント モニターアーム アルミニウム 45-241-026
- 発売日: 2010/03/09
- メディア: Personal Computers
Amazonベーシック モニターアーム シングル ディスプレイタイプ ブラック
- メディア: Personal Computers
因みに、モニターアームの取り付けはこちらの動画を参考にしたが、参考にしなくても簡単にできた。が、この動画じわじわ来るのでエルゴトロンのモニターアームに興味がある人は見て頂きたい。 www.youtube.com
なお、モニターアーム導入に伴い、モニター(DELL U2520D)に接続するケーブル類をアームに這わせると長さが足りなくなるという問題が発生したので以下のケーブル類を購入した。
- USB 3.0 延長ケーブル
モニターに2口あるUSB3.0ポート用の延長ケーブル。この長さでアームの台座部分まで接続口を伸ばせる。延長ケーブルを使うことでUSB3.0の速度劣化等の問題が起きないかの懸念があったが、USB3.0の有線LANアダプターで試した分には速度面の劣化はなさそうだ。
Amazonベーシック USB3.0延長ケーブル 0.9m 2点セット (タイプAオス - タイプAメス)
- メディア: Personal Computers
モニターとType-C接続するPCを住宅用と業務用で入れ替える時にいちいち有線LANケーブルを取り外すのが面倒なので付けた。PC本体のLANポート直接だと900Mbps、モニター経由(延長ケーブル含)のLANアダプターだと多少ブレるが500Mbps前後は出る。自宅のインターネット回線は上限100Mbpsなので特に問題はない。因みにチップはRealtek。
TP-Link 有線LAN アダプター 10/100/1000 Mbps Giga USB3.0 ポータブル UE300
- 発売日: 2017/12/01
- メディア: Personal Computers
- Type-Cケーブル(PCとモニター接続用)
「DELL U2520D」に付属するPCと接続するType-Cケーブルは1m。調べてみると付属ケーブルは「USB3.1 Gen2のPD3対応」らしい。しかしながら製品マニュアルによればモニタはUSB3.1 Gen1対応にしか読み取れない。つまり、ケーブルとしてはUSB3.1 Gen1で充分なのであるが、それだとPD3(90W出力)できるケーブルが存在しない。色々と調べて”U2520Dで使えた”とのレビューがあったこちらのケーブルの購入。なお、「USB3.1 Gen2」の規格に従うとケーブル長は1mまでらしいので2mは規格外なのであるが、そもそもU2520DはUSB 3.1 Gen1までしか対応しておらず接続先のPC(Thinkpad T470s)自体も45Wで動作することもあって今の所は特に問題はなさそう。なお、ケーブル自体はモニター付属のケーブルよりも取り回しがよくコネクタ部分もしっかりしておりモノは良さげ。
なお、余談ですが
USB 3.0 = USB 3.1 Gen1 = USB 3.2 Gen1
です。USB全く理解できない。
マウス
マウスはトラックボール派である。トラックボールは手首を動かさなくていいので省スペースでも実に使い勝手がよい。会社ではLogicoolのM570Tというモノを使っていたのだが、製品としてはやや古く、今更自宅用に新品を追加で買うのも気が引けると思っていた所、@kuroponさんから上位機種である「MX ERGO」を譲っていただけた。
さすがハイエンドマウスということもあり快適である。ついでにボールを替えてみたのだが、正直違いはあまりわからないが見た目はチョイ悪いっぽくなったので良しとしよう。
ロジクール ワイヤレスマウス トラックボール 無線 SW-M570 Unifying 5ボタン トラックボールマウス 電池寿命最大18ケ月 国内正規品 1年間無償保証
- 発売日: 2018/06/21
- メディア: Personal Computers
あ、心優しいクロポンさんのブログはこちらです。
キーボード
会社ではFILCOの「Majestouch 2 Tenkeyless」の赤軸というメカニカルキーボードを使っている。その前に使っていた同モデルの茶軸を自宅に保管していたのでここ暫くはそれを使っていたのだが、在宅勤務当初は外付けキーボードを使わずにノートPCだけで仕事をしていたせいもあってか、茶軸が重く感じるようになってしまった。そんな訳で他のキーボードを買おうと思っていたのだが、これといって魅力的な製品を見つけることができずにいた所、どうせならてっぺんとったるぞと謎の目標を掲げ出して東プレの「REALFORCE R2」という静電容量無接点方式の"PFU Limited Edition"を買うことにした。
静電容量無接点方式の「スコスコ」な打鍵感は指に優しいし、何よりもメカニカルキーボードに比べると打鍵音が静かである。つまり、この財布に優しくないキーボードは利用者本人にも家にいる家族にも優しいのである。
ノートPCスタンド
幅80cmのデスクに対して25インチのモニターを置いているので、そのままではノートPCを広げるスペースはない。
そこで、このような左右に可動するノートPC用のアームスタンドを導入した。
LOE タブレット ・ ノートパソコン アーム スタンド (タブレット・ノートPC用)
- メディア: エレクトロニクス
仕事中はこのように机の外に広げてノートPCを置くことでデュアルモニター構成で作業できる。在宅勤務となってからはチャットを多用するのでメイン画面で作業に専念できるデュアルモニターは効率化の観点で必要だ。
スピーカー
音響面も大事だ。
オンライン会議用
オンライン会議にイヤホンやヘッドホンを使っている人も多いだろう。自分は古来から会議用外付けスピーカー派なのだが、会議用の外付けスピーカーは個人用でも割と値が張る。そこで試しに「シンプルマイク01」というスマートフォン向けのマイクスピーカーを会議に使ってみた所普通に使えたのでそのまま利用している。
「シンプルマイク01」という製品、そもそも何をするものかすらよくわかっていないのだがメルカリで未使用品が1,000円以下で買え、PCでもBluetoothで接続もしくは以下のような4極AUXのケーブルで接続すればマイク・スピーカーとして利用できる(USB接続は充電のみでマイク・スピーカーとして使えない)。
そもそもマイク・スピーカーとして開発されているので、イヤホンやヘッドホンよりも集音機能に優れているし、物理ボタンでマイクのON/OFFが出来るのでオンライン会議用途にはもってこいだ。なお、オンライン会議用途で使う場合は、スマホにアプリを入れて「ハンズフリー通話設定」->「通話中の音質」を"ハンズフリー通話固定"にしてこう。
BGM用
在宅勤務の良いところのひとつに自分の好きなBGMを流せる点がある。わざわざPCから音を出す必要もないのであるが、寝室に音楽を流せる機器がなかったので導入することにした。
Olasonic(オラソニック)の「TW-S9」。卵型というちょっと変わった形のPCにUSBで接続して使うタイプのスピーカーだ。ニアフィールドリスニング向けなので丁度デスクでPC作業しながら聴くのに最適。当初は「TW-S7」という下位製品を購入したのだが、本体ボリュームがないのでPCでの音量調整がシビアだったので音量調整ができるこちらに買い替えた。Olasonicというのは元SONYのオーディオ事業本部長が、東和電子で立ち上げたオーディオブランド(現在はインターアクションに譲渡)で、一般的にはあまり知られていないがオーディオマニアの間はそれなりに認知度が高い。
Olasonic USBパワードスピーカー (パールホワイト) TW-S9W
- 発売日: 2015/10/23
- メディア: Personal Computers
このサイズで低音もかなり鳴るので自分の環境では低音でビビりが発生する。そこでインシュレーターを置いて解決。
AET インシュレーター 8個 振動吸収アイテム 音質重視 VFE2005H
- メディア: エレクトロニクス
その他
在宅勤務は基本裸足で問題ないのだが、やっぱり夏は汗をかくので室内履きがあるほうがよい。
ということで試しに買った無印良品の「インド綿ルームサンダル」がとても心地よい。しかも洗濯もできるので衛生的。
インド綿ルームサンダル・鼻緒・S/生成 S/22~23.5cm用 通販 | 無印良品
これで在宅勤務環境は整ったので、夏季休暇明けからの在宅勤務は捗るに違いない。問題はやる気だ。ということで
やる気、出てこいや!