初老のボケ防止日記

おっさんのひとりごとだから気にしないようにな。

R.I.P. 「AndroidOne X2」

それは突然に訪れた。

今朝、スマホを充電台から取り出したら、バッテリー残量が70%台であった。就寝前に充電するのであるが、どうやら昨夜は飲みすぎて充電ケーブルを付けるのを忘れたようだ。 その後、昼食と日用品の買い出しで外出していたら残り60%を切ったので帰宅と共に充電ケーブルを接続するもスマホの充電ランプが点灯しない。もしかして充電ケーブル側の問題なのかもしれない、と子供のスマホの充電ケーブルを借りて接続したところやはり点灯せず。差込口をグリグリしたらランプが点灯したのでそのまま様子を見ることにした。頃合いを見てスマホを見たところ、充電ランプは消えており充電はされていない。どうやら、充電周りが故障したようだ。
昨夜入浴中にスマホを湯船に落としたのを思い出した。今のスマホは防水仕様なので毎日浴室に持ち込んでいたが、流石に水没後はちゃんと水気を切ってから充電しないと駄目だったようだ。フリマアプリで購入した白ロムなのでキャリアの有料保証オプションも未加入のため使えず。残念ながら買い換えるしかないようだ。ここで、重要なことに気づく。このスマホはモバイルSuicaを利用しており、このままバッテリー残量が切れると会社に通勤する定期が使えないではないか。

大ピンチ。

いつもであればゆっくり機種を検討してネットで安く調達するのであるが、そんな悠長なことをしている時間はない。なぜならバッテリーを節約するために電源をオフにしておいたはずなのになぜか再起動してくれて残量が35%を切っているのだ。

やばいよやばいよ。

とりあえず電源を再度オフ。今度は再起動してない。今のうちに急いで買いに行こうと駅に向かうもモバイルSuicaがないので久しぶりに券売機で切符を買う。

「あれ?この券売機はチャージ専用なの?」
「ん?秋葉原までの電車賃はいくらだっけ?」
「クソっ!この改札はIC専用じゃねえか!」

とあたふたしながらもなんとか秋葉原に到着。店を探すも自分のスマホの代わりに持ってきた子供のスマホはフリック入力なので検索もままならない。ようやく辿り着いた量販店のスマホ売り場でモバイルSuicaが使えるSIMフリースマホを探すもほとんど選択肢はなく、予算的な面もありこれに決めた。

f:id:osa030:20190127214043j:plain

さらば「AndroidOne X2」、ようこそ「 AQUOS sense2」。