初老のボケ防止日記

おっさんのひとりごとだから気にしないようにな。

AndroidからiPhoneに乗り換えて半年が過ぎました。

初代Xperia(SO-01B)から10年以上Androidを使い続けていた生粋のAndroiderが、甘い果実の誘惑に負けてiPhoneを使いはじめて半年が経ちました。

osa030.hatenablog.com

で、ぶっちゃけAndroidと比べてiPhoneってどうなのよ?ってところなんだけども…控えめに言って

最高。

と、手放しで褒めちぎる程ではないけれど、今まで自分がAndroidで利用できていた機能はできていたことはほぼ全部できてており、日常的な利用においては何ら不満はない。しいて不満をあげるとすれば…

  • Bluetoothで利用できるコーデックがAAC迄(ワイヤレスで高音質で音楽を聴けない)
  • 本体だけでハイレゾロスレス再生ができない(外部機器を接続しないと高音質で音楽を聴けない)
  • Chromecastが使えない(代わりにAirPlayが使える)
  • SDカードが使えない(後からストレージが増やせない)
  • Lightning端子がクソ(外部機器を接続する時の罠が多い)

といった音楽再生の部分が中心で、音質に拘りがない普通の人にとっては特段困る話ではないだろう。SDカードについても、今どきは写真もクラウド経由に同期できるのでスマホとPCの間でデータの受け渡しをすることもないし音楽についてはサブスクを利用していれば聴きたい時にネットワーク経由で都度ダウンロードして再生するだけなので最初からストレージが128GB以上のモデルを買えばそうそう困ることはない。

最後にLightning端子であるが、普通の人は充電用ケーブルを買い替えるだけの話なのであるが、これも音楽再生の部分で外部機器(USB-DAC)を接続する際にMFI認証の有無を気にしなければならなかったり変換アダプターが必要だったりとわりと罠が多くて困った。きっと次回iPhoneを買い替える時は全人類待望のType-C端子になってるに違いない…。さて、逆にAndroidに比べたメリットをあげると

  • アクセサリー類が豊富(デザインや品揃え)
  • バッテリー交換費用が安い
  • OSアップデート期間が長い
  • Apple製品同士の連携

といった辺りが一般向けだろうか。iPhoneの製品自体のバリエーションが限られることもあって、アクセサリー類はブランド物のケースから100均のガラスフィルムまでバリエーション豊富でよりどりみどりでいざという時に困ることもない。くわえて、長期利用で気になるバッテリー交換費用もAppleCareに未加入であっても1万円以下と良心的だ。OSアップデート期間については、Androidの場合は販売メーカー(キャリア)次第であり、公式と言っても過言ではないGoogleですら3年間なのに、Appleの場合は2015年発売のiPhone6sがiOS9からiOS15.5までアップデートされるなど圧倒的に長期である。これまで、Apple信者はお布施と称して毎年、一般のiPhoneユーザも2年に一度買い替えるんでしょ?と偏見を持っていたのだが、実際には旧モデルを何年も使い続けている人も結構いるのだと知り、サポート面からiPhoneを愛用している人もいるのではないかと5秒位反省した。

最後に、Apple製品同士の連携について。こればかりは連携させてみないと有り難みがわからないのだけれども、例えば、iPhoneで「集中モード」(後述)を設定すると同じAppleIDで利用しているiPadでも即時に設定が反映されるので就寝前に全てのデバイスを「集中モード」に設定しなくて済むのが地味に便利。ひょっとしてApple Watchを手に入れたらもっと便利なのかと思ったりもしたが、妻から「(テレワークで外出する機会が減ってるのに)いつ使うの?」とガチ否定されたのでしばらくお預けである。

てな訳で、これまで食わず嫌いだったけれども使ってみたら割と満足行くものだったので、Android原理主義の皆も機会があれば改宗してみてはいかがだろうか。でも、移行が面倒くさいじゃんって?そんな同胞に向けて移行初期に困ったことをまとめてみたぞい!

AndoriderがiPhoneに移行直後に困ったこと

画面の向きをロックしたい

  • コントロールセンターのアイコンで切り替えできる

着信モード/マナーモード/サイレントモードの切り替え

  • 左側の着信/サイレントスイッチは着信モードとマナーモード(バイブレーション)の切り替え
  • コントロールセンターの集中モードで「おやすみモード」を設定するとサイレントモードになってバイブレーションもならない

Googleアカウントの連絡帳を引き継ぎたい

  • Googleアカウントの連絡帳でグループ管理してない場合
    • 「設定」→「連絡帳」→アカウント追加でGoogleアカウント追加して連絡帳の同期でOK
  • Googleアカウントの連絡帳でグループ管理していた場合

キーボードがクソ

  • キーボードアプリを変更できるがどれももっさりしてるので純正で慣れるべし
  • キーボードにカーソル移動◀▶がない
    • 「空白(スペース)」キーを長押しするとカーソルが移動できる
  • 数字や記号を打つ時に入力切替が面倒(ローマ字入力の場合)
    • 左下の入力切替ボタン「123」を押したまま指を入力したい数字や記号に移動して離すと日本語入力のまま数字や記号が入力できる
  • 英語と日本語のキーボード切り替えが面倒
    • ”設定”→”一般”→”キーボード”から「絵文字」を削除
    • これで🌍ボタンで切り替えできるキーボードは”日本語”か”英語”になる
    • 絵文字を入力したいときは日本語キーボードで”えもじ”と入力したときの候補の右端「v」をタップする